おいしくヘルシーに、そして安心安全に食べたい
卵と牛乳なしアトピーっ子にうれしい野菜たっぷり料理
                                                    12月の内容一覧表
 
   

 
  今月の一覧表

      レシピ号  食べ方アドバイス号  野菜ばっかり料理 

     旬の野菜ばっかり料理(おせちでよく作る料理)

     野菜中心料理   肉と豆の料理  和・洋・中の汁物編  ご飯編 

     麺類編    魚貝類料理  手作りおやつ   お風呂でスキンケア 

     旬野菜の活用アイデア&一日の献立号  漬物料理号


      クリスマスのアイデア特集  年末&年始特集号  旬の魚料理号 

     いも料理&おやつ号
    調理器具&お知らせ



  レシピ号

  
レシピ集です。
 
  「旬の野菜ばっかり料理」 
  「旬の野菜ばっかり料理(おせちでよく作る料理)」
  「旬の野菜中心料理」
  「豆&肉料理」
  「和洋中の汁物料理」
  「ご飯料理」
  「めん料理」
  「魚料理」  
  「手作りおやつ」
  の9つのpartに分けてお送りしています。



  アドバイス

      
  
◎メルマガについて(きょうのよいこ) こんなメルマガを目指しています

  ◎今月の食べ方アドバイス   今月はこんな事に注意しながら食べてみて下さいね。

  ◎おすすめの献立の組み合わせ方   どんな組み合わせで食べるのかも、実はとっても大切です
                                    献立に迷う時にも、参考にして下さいね。 


  ◎この時期、よく使う常備野菜  ちょうど旬のお野菜や、年間を通しておすすめのお野菜を載せています。

  ◎12月の献立ヒント        12月の献立ヒントやレシピのアイデアが、プリントアウト出来る一覧表です。 

                             毎食、きっちり手作りしようとすると、かなり負担が大きくなります。
                             そこで、我が家では、続けて食べても差し支えないようなメニューを、
                             一部分重複させながら食べています。      

  

  野菜ばっかり料理
 
・冬の蒸し野菜 
柔らかく蒸して食べれば、塩を添えるだけでも、野菜が甘くおいしく食べられるから、おすすめです。
離乳食にも
・大根の甘酢漬け 
甘酢っぱくてカリカリ。切って、調味料をからめて、おいておくだけで簡単に出来るから、おすすめ!
離乳食にも
・大根の梅肉和えサラダ
消化のよい、和風テイストのサラダです。肉料理の付け合せにどうぞ
離乳食にも
・豆のサラダ
ブロッコリーなどの、緑黄色野菜と一緒に、付け合わせに。豆缶を使えば、さらに簡単に。
離乳食にも
・かぶ(漬け菜)の塩漬け
カブは甘酢漬け以外に、実や軸を塩漬けにして食べるのもおいしいですよ。
・大根の甘酒漬け
お漬け物に甘酒を使えば、簡単に、べったら漬け風の甘いお漬け物が作れます。
離乳食にも
・ゴボウのみそ煮
幼児さん向けに柔らかく煮て食べてもおいしいごぼう。子供が好む甘みそ味です。
お弁当にも
・青菜や白菜のおひたし
朝食にもすぐ作れ、だれにでも食べやすいおひたしは、アトピーっ子の基本レシピ!おすすめ
離乳食にも
・ほうれん草と
春菊のおひたし

食べにくい野菜も、混ぜてゆでればおいしくいただけますよ。


  おせちにも使える野菜料理

  
・酢レンコン
甘酢につけているから保存性も高いため、二、三日は、冷蔵庫でOKです
お弁当にも
・昆布巻き
「味付き昆布巻き」を利用して、簡単に作る昆布巻き料理です。
離乳食にも
・京芋の煮付け
短時間に下処理できる京芋で作る、調理が簡単な芋の煮っ転がしです。
離乳食や弁当にも
・根菜類の煮物
野菜ばかりの煮物なので冷めても味が変わりません
離乳食やお弁当に
・栗きんとん
市販の栗の甘煮を利用して、手軽に作れる栗きんとんです。
離乳食にも
・ユズなます
かんきつ類を使った、酸っぱすぎないなますです。
離乳食にも
・たたきゴボウ
食物繊維が多いゴボウを、手軽に作って常食しましょう。肉料理の付け合せにどうぞ。
お弁当にも

 ●おせちにも使える豆料理は、豆&肉料理編
 にまとめて載せました。


  野菜中心料理

 
   ・ちくわひじき  
子供が好む練り製品も加えて、食べやすく。ひじきでカルシウムを補いましょう。
・ポパイ焼き
ほうれん草を中心に、野菜やイモをいっぱい混ぜて焼いたポパイ焼きです。
・チリメンジャコと
大根葉の常備菜
 

栄養満点!ご飯のお供の常備食。おにぎりにもよく合います
離乳食やお弁当にも
・乾燥小エビと
大根皮の常備菜

カルシウムもたっぷり!捨てずに栄養がある皮も食べてみましょう
お弁当にも
・松前漬け       
一枚物のするめが、手軽に手に入るこの時期によく作ります。カルシウム豊富なカミカミ献立
・ニラとレンコンのチジミ卵を使わずに作る、チジミ風の焼き物です。 
離乳食や弁当にも
・ピザ風のカレー
ポテト焼き

ピザ風のフライパンで作るポテト焼きです。カレー粉なしでも、OK
離乳食にも
・ねぎと貝のぬた
箸休めに少し食べたい、甘みそ味のぬたです。
離乳食にも

                

  肉と豆の料理

・大豆と昆布の煮物
・大豆の水煮
弱火でコトコト煮込んで、じっくり味を付けると、誰にでもおいしく作れる煮豆の基本です。
黒豆・大豆について
・シンプルな厚切り肉の
ステーキ
  
・鶏の焼き物(ロースト
チキンや照り焼き)
 

肉料理のメインディッシュに。
・大豆ひじき
カルシウムがたっぷり♪健康的なお惣菜の代表選手です。
お弁当にも
・ミートローフ
見た目がきれいなので、特別な日やクリスマスにピッタリです!
離乳食にも
・金時豆の甘煮 
甘くて柔らかいので、赤ちゃんや幼児さんにもぴったりな豆料理です。甘さ控えめで作ろうね
離乳食にも
・ロール白菜
キャベツよりもさらに柔らかく食べられる白菜の葉で作ります。あっさり和風味。
離乳食にも

・黒豆の甘煮
栄養価が高い黒豆を食卓の常備菜にどうぞ。

離乳食にも


 ●豆のサラダは、旬の野菜ばっかり料理へ

  


  汁物編

・野菜たっぷり
豆乳スープ
      
野菜を刻んで煮込むだけの、まったり味のスープです。 
離乳食にも
・鮭のクリームスープ風
牛乳の代わりに、豆乳を使った魚だしがベースのシチューです。
離乳食にも
・洋野菜のスープ
&シチュー
 
鶏肉をだしに使った洋風の汁物です。
離乳食にも
・レタスとベーコン
のスープ
  
レタスはスープに加えてもおいしく食べられます。相性が良いベーコンとのスープです。
離乳食にも
・和素材のコンソメスープ
コンソメで簡単に作るスープです。保温調理鍋なら、とっても簡単!
離乳食にも
・ビーフシチュー
ブラウンソースを作らずに、もっぱら、野菜を切ったものを煮込むだけのあっさりシチュー。
離乳食にも
・トマト味のスープバスタ
鶏肉とたっぷりの野菜で煮込んだスープに、パスタをそのまま加えて煮込む簡単レシピです。
・鮭の三平汁 
・鮭だしのみそ汁
 
地味な汁物ですが、よい素材で作れば、意外なおいしさ!

 ●カキのすまし汁、雑煮
 カキを使って作るおすましは、手軽に出来て、
 お正月用にもぴったりです。




  ご飯編

   
炊き込みケチャップライス
すぐ作れる炊き込みのケチャップライスです。油で炒めていないので、あっさり味。
離乳食にも
・ひじき入り中華風の
炊き込みご飯

鶏肉とコンソメで、中華おこわ風の味付けにした炊き込みご飯。
・黒豆ご飯
黒豆を多めに下ゆでした残りで、簡単に作れる栄養豆ご飯です。
お弁当にも
 
・お魚チャーハン
チャーハンは、肉や卵を使って作るイメージが強いのですが、炒めて魚の臭みを消せば魚でも、違和感なくおいしく食べられますよ。  
・ツナ缶ピラフ
野菜を刻んで、炊飯器で炊くだけの簡単ピラフです。
・カブとねぎの雑炊
カブは煮ても柔らか。知らないうちに たくさん食べられるから、雑炊にもおすすめの素材です。
離乳食にも

・カキご飯
簡単に作る、カキご飯です。汁物や漬け物などを添えてどうぞ。ミニホタテやむき身のあさりなども代用できます。

・黒豆のおかゆ
下ゆでした黒豆に、麦や雑穀、
イモなども加えると、よりヘルシーで、ミネラル満点に。

離乳食にも
・鯛飯
オーブントースターを使って、意外と簡単に作れる、小さめ鯛での鯛飯です。
離乳食にも
・麦ご飯
お米とナイスバランスの麦を普段の食卓にぜひどうぞ。
・簡単ちらし寿司
おせちで利用する食材を活用して、簡単に作れるちらし寿司

  麺類編
 
・ほうれん草ときのこ
の和風スパゲティ

肉類なし!きのこや野菜ばかりで作る、和風の味付けスパゲティ。
・うどん・乾麺うどん
乾麺などを使って、天然だしでおいしく食べるシンプルなうどんです。
・小魚スパゲッティ
野菜がいっぱい食べられるて、とっても簡単!サラダ感覚のスパゲッテイで、さっぱり&あっさりと
離乳食にも
・スープビーフン
小麦がダメなお宅は、ビーフンでめん料理をどうぞ。
・ほうれん草入り
クリームスパゲティ

豆乳を使ったクリーミーな味のスパゲティです。
   
・ナポリタンスパゲッティ
ケチャップで簡単に仕上げる、定番の味を、油を控えて、さっぱりと作りました。   
・にゅうめん(ビーフン
や春雨なども使って)

麺類が入った すまし汁は、子供も大好きな汁物になりますよ。
離乳食にも

 ・雑煮
 
お正月のすまし汁ベースのお雑煮を天然だしで。
・こんにゃくスパゲッティ上レシピをこんにゃく版で。幼い子用には、専用の細めこんにゃく麺を、短めに切って使います。
お弁当にも
 

  


  魚貝類料理編

  
・イカの照り焼き
自分で下処理すれば、鮮度良くてさらにおいしいイカの照り焼きです。
お弁当にも
・ハマチ(ブリ)の
照り焼き

冷めてもおいしい照り焼きです。甘い味付けは、子供も大好き
お弁当にも
・ごまめ(田作り) 
おせちの定番ですが、簡単に作れるから普段からどうぞ。
お弁当にも
・タコの煮付け
甘辛く煮付けたタコです。子供にはしっかりと、短く切ったものを食べさせてね。
・混ぜるだけのつくだ煮
保存料などが入っておらず、作っておくと日持ちがする保存食。
タレを作ったら、後は好みの乾物を加えて混ぜるだけです。
・鮭カツレツ
鮭にパン粉を付けて焼いたカツレツです。一手間かけて、タルタルソース風のタレをかけると、ちょっと豪華な仕上がりに
 
・カキのケチャップ煮
カキは、ニンニクとケチャップの洋風な組み合わせもよく合います
・カキ(ホタテ)の
みぞれ煮

油分を減らしながらも、おいしく食べられる、和風の炒め煮です。

 ●「貝のぬた」は、野菜中心料理コーナーへ

  

  手作りおやつ編

   
・ミニレンジケーキ 
小麦でも米粉でも、どっちを使っても作れて、モチモチおいしい
ミニケーキです。

・カボチャケーキ
・キャロブケーキ

アトピーっ子用素材としてもよく利用されているキャロブなどの粉末を利用して作るミにケーキです。
・大きな蒸しケーキ
上の生地で大きなリングケーキも作れます。
・いろいろ作れる
しっとりクッキー

小麦粉と片栗粉の両方を使う、ちょっとしっとりしたパン風クッキーです。甘さも控えめ。
・ポンデケージョ 
・あっさり塩味 
・豆乳入りで、香ばしく

本来はチーズ入りのポンデケージョを、アトピーっ子向けにアレンジしました。
・蒸しリンゴのコンポート
レーズンやプルーンと一緒に蒸すと、甘味を控えてもおいしい。加熱すればアレルギーも減少。
・ビタミンCゼリー
  ・ポンチ

今が旬の柑橘類をしぼって作れる全くの無添加で安心なゼリーです
●寒天について
・甘納豆ゼリー
寒天で作る、宝石箱のような和風ゼリーです。作りやすいよう、いろんな例を載せました。

  旬野菜の活用アイデア


  月初めにお届けしたレシピを、もっと活用できるよう、旬野菜の使い方アイデアや一日
  まとめての献立例をお送りしました。レシピ集とあわせてご覧くださいね。



   ◎冬野菜の調理について   いよいよ本格的に、冬野菜が食卓に上るシーズンとなりました。
                             こんな調理法で、アトピーっ子の体に優しく、そして、おいしく

                            召し上がってくださいね。

            ●白菜  ●青菜類  ●キャベツ  ●セロリ  ●レタス 

           ●大根  ●カブ  ●レンコン  ●ほうれん草

                                     
   ・ほうれん草と春菊のおひたし


    
◎朝昼晩の食べ方として     一週間分の朝昼晩の食べ方を表にしてみました。子供向けなので
                              食べる量が多くないと物足りない大人の方用には、一、二品を別に
                              加えて考えてみて下さい。




  漬物料理

  
      ◎漬物について   冬におすすめのお漬け物について

         ・お漬け物が食卓から消えた!?
         ・乳酸菌は、ヨーグルトだけ?
         ・基本は自家製の保存食
         ・お漬物で失敗しないために気をつけたいこと
         ・買う場合は、こんなことに気をつけよう 



         
    
  ・大根のお漬け物   ・甘酢漬け      ・甘酒漬け         ・かぶ(漬け菜)の塩漬け 

            
         ・カブの軸の塩漬け         ・松前漬け           ・混ぜるだけのつくだ煮
 
                   
        ・キムチの調理方法        ・豚キムチ        ・キムチチゲ 

  


  スマス料理特集号


  
今回はクリスマスに作る料理について、まとめてみました。
   
   メインデイッシュからデザートまで、卵と牛乳がなくても、こんな感じに作れるよという
   アイデア集です。
 

   ◎きょうのレシピ  

        ・クリスマスメニューの例   
          ・クリスマス料理の作り方例 
          ・メインディッシュとして、今月掲載した料理

                   
        ・付け合わせの野菜、大根サラダ     ・豆のサラダ              ・温野菜サラダなど
    
         ・主食として、今月掲載した料理
         ・デザートとして、今月掲載したクリスマス向けの料理

         ・クリスマスでのごちそうについて
       
       

    ◎きょうのおやつ   卵と牛乳なしの、パウンドケーキレシピです。

         
          パウンドケーキ

  
  


  年末年始号

  
  年末年始には、イベントもいっぱい!

  そんな時に、手早く、おいしく、しかもトラブルなくアトピーっ子に食べてもらえるよう、
  レシピの提案や献立などについて、レシピ集の補足を載せますね。

     
   ◎年越し用の麺類について
          年のシメは、年越しそば。日本そばにこだわる必要はないので、食べられる
            麺を使って、昆布やかつお節などを利用した天然だしでおいしく作りたいですね!   
  
           
    
・うどん・乾麺うどん    ・雑煮     ・年越しビーフン     ・だしカスでつくだ煮(しっとりふりかけ)


    
◎おせち料理について
            
 おせち料理は、日本の伝統食ですから、食事に制限があるアトピーっ子でも、
            食べることが出来るレシピがいっぱい!ぜひ普段の食卓に活用してくださいね。   

                    ・普段の食卓に生かすおせち料理
                    ・おせち料理として作る時のアドバイス

              
         

  


  魚料

   魚料理については、レシピ集でも掲載しましたが、今が旬の魚を改めてここでピックアップし、
  魚ごとにいろんな使い方の提案を載せてみました。

  今日は、煮る?焼く?それとも鍋物に?・・・など、献立を考える時の参考にしてくださいね。 





   ◎煮魚について       冬には、煮魚がおすすめです。
       
せせせせ  ・付け合せの野菜の煮付け

 ・煮魚からコラーゲンを摂ろう!


   ◎旬の魚の調理方法あれこれ     

せせせせ ●鯛 
  ・塩焼き
  ・手抜きの蒸し焼き
  ・鯛飯



●鮭
   ・鮭カツレツ
   ・鮭の三平汁  
   ・鮭だしのみそ汁   
   ・魚チャーハン


●カキ
  ・カキのすまし汁・雑煮 
  
・カキ(ホタテ)のみぞれ煮
  ・カキのケチャップ煮 
  ・カキご飯
  ・カキの土手鍋  
  ・その他の料理   
 

  


  おやつ&いも料理

     この号では、おやつレシピ集の補足として、冬のアトピーっ子のおやつのおすすめや
  アドバイスを載せてお送りします。

  また、寒い時期におすすめな食材の一つにイモ類があります。アトピーっ子のお肌の
  きれいのためにも、おやつや料理にもっともっと活用して欲しいので、今回特集してみました。


   ◎おやつについて    いよいよ冬の暦に入りました。寒い時期には、あったかいおやつがおすすめ。
                       12月におすすめな食べ方や飲み物のアドバイスです。
 

    ◎いも料理について   イモの種類や食べ方のコツなどをいろいろアドバイスしています。毎日少しずつ
                       意識して、いろんな種類のイモ類を食卓に活用して、さらにアトピーっ子の食卓を
                       ヘルシーにしてゆきましょうね。


  


  調理器具&お知ら

   最後は、毎日のお料理に欠かせない調理器具について、

   
【アトピークッキングで活躍する道具たち】

   と題してまとめてみました。上手に活用してくださいね。


     
    ◎調理器具について       鍋類のほかにも、ほうろく、土びんから、すり鉢、おろし金まで、我が家の
                           アトピークッキングで活躍している器具をご紹介します。 

   ◎お知らせ             お知らせや、来月お届けするレシピのご紹介です。

  

  お風呂でスキンケア

  今回は食べ物から少し離れて、番外編の「お風呂でスキンケア」です。

 寒い時期には、ドライスキンに悩むアトピーっ子も増えてきます。
 そこで、お肌をもっといい状態に保つために、風呂を上手に利用して
 みてはいかがでしょうか?・・・と言うお話です。

  アトピーっ子の体に優しいお風呂の入り方や、薬の塗り方のコツなど、入浴をテーマに、
 我が家で気をつけてきたポイントを掲載してみますね。

  ●お風呂活用法について   
    アトピーで荒れた肌を良くするためにも、お風呂を上手に活用してみませんか?

  ●アトピー肌をいたわる上手な入浴について
    お風呂の活用法のあれこれを、細かく書いてみますので、あなたのお宅の入浴法を
   見直してみませんか?
      
   ・入浴前にまず気をつけること
   ・入浴剤などで、風呂場に一工夫
   ・アトピーっ子に優しくシャンプーしよう
   ・石けんの選び方
   ・お風呂場でよく観察し、出たら手早く薬を塗ることについて
   ・糸巻き大作戦ですすいじゃお!
    
  赤ちゃんのスキンケアについて
    赤ちゃんの洗い方は、大人とは異なります。詳しく別のページに載せました。
   
   いろんなアドバイスを載せましたので、アレルギー改善のヒントになるといいですね。 

  

HOME | ご利用案内・お問い合わせ | アトピーっ子におすすめの商品